【黒い砂漠】Rank 5 狩場まとめ(A210~230)
こんにちは、Tylerです。
本日はRank 5 狩場のまとめになります。
同レベル帯で効率がどのくらい違うのか、
少し気になったので調査を行ってみました。
レベル上げや金策を行うときのお供に
活用いただければ幸いです。
※アップデート履歴
・2025/05/25: 狩場の変更はありません。
1. 概要
本項は以下の狩場をまとめています。(Rank 5:A210~230)
2. 狩り効率の比較
◆基本データ
・時間:60分(検証30分 x 2)
・ステータス:Lv61, トゥバラ+カポティア(A266/D325)
〇経験値効率
※単位:%
【使用バフ】
- イベントバフ :+500%
- 終末の月秘伝書:+100%
全体的に難易度相応の経験値効率ですが、
シクライア海底遺跡(上層)が飛び抜けています。
アクセス面は少し準備が必要となりますが、
行く手間以上の効率を見込める狩場です。
〇金策効率
※単位:100万シルバー(M)
【使用バフ】
- アイテム獲得増加スクロール(2段階)
一般ドロップの単価が改善され、
全体的に金策効率が大きく上昇しました。
近海の狩場は一般ドロップの単価が低いので
レアドロップ等で稼ぐ必要があります。
3. 狩場解説
◆ルード硫黄鉱山
〇狩場データ
- 難易度 : ★★★★☆
- 経験値効率 : ★☆☆☆☆
- 金策効率 : ★★★★☆
- 快適さ : ★★★☆☆
- アクセス : ★★☆☆☆
〇解説
ルード硫黄鉱山には洞窟が存在しており、
内外どちらにもMOBが生息する広い狩場です。
アップデートで金策効率が良くなったので
宝物アイテムを狙いながら金策が可能です。
⇒【黒い砂漠】ルード硫黄鉱山の狩り効率 -狩場レポート#16-
◆フィラ・ク監獄
〇狩場データ
- 難易度 : ★★★★☆
- 経験値効率 : ★☆☆☆☆
- 金策効率 : ★★★★☆
- 快適さ : ★★★☆☆
- アクセス : ★☆☆☆☆
〇解説
場所によってはMOBが群れを成していますが、
群れと群れの間に距離があるので少し厄介です。
アップデートで金策効率が良くなったので
宝物アイテムを狙いながら金策が可能です。
⇒【黒い砂漠】フィラ・ク監獄の狩り効率 -狩場レポート#17-
◆マンシャウムの森
〇狩場データ
- 難易度 : ★★★★☆
- 経験値効率 : ★★★☆☆
- 金策効率 : ★★★★☆
- 快適さ : ★★☆☆☆
- アクセス : ★★★★☆
〇解説
MOBの数が少なく、群れ同士に距離があるため
機動力が重視される狩場となっています。
アップデートで金策効率が良くなったので
無限POT素材を狙いながら金策が可能です。
⇒【黒い砂漠】マンシャウムの森の狩り効率 -狩場レポート#28-
◆フォレストロナロス領域
〇狩場データ
- 難易度 : ★★★★☆
- 経験値効率 : ★★★☆☆
- 金策効率 : ★★★★☆
- 快適さ : ★★☆☆☆
- アクセス : ★★☆☆☆
〇解説
MOBの数が少なく、群れ同士に距離があるため
機動力が重視される狩場となっています。
アップデートで金策効率が良くなったので
無限POT素材を狙いながら金策が可能です。
⇒【黒い砂漠】フォレストロナロス領域の狩り効率 -狩場レポート#29-
◆シェレカンの墓(昼)
〇狩場データ
- 難易度 : ★★★★☆
- 経験値効率 : ★★★☆☆
- 金策効率 : ★★★★☆
- 快適さ : ★☆☆☆☆
- アクセス : ★★★☆☆
〇解説
アップデートで金策効率が良くなり、
無限POT素材と金策を両立できる狩場です。
数ある狩場の中でも行動不能になりやすく、
クラスや装備で対策を行う必要があります。
⇒【黒い砂漠】シェレカンの墓(昼)の狩り効率 -狩場レポート#30-
◆シェレカンの墓(夜)
〇狩場データ
- 難易度 : ★★★★☆
- 経験値効率 : ★☆☆☆☆
- 金策効率 : ★★★★☆
- 快適さ : ★★★☆☆
- アクセス : ★★★☆☆
〇解説
夜になるとMOBが全て消え、石像から
召喚して戦う1on1形式の狩場になります。
ドロップ品は一般ドロップのみ変化し、
数が減る反面、単価が大幅に上昇します。
⇒【黒い砂漠】シェレカンの墓(夜)の狩り効率 -狩場レポート#53-
◆シクライア海底遺跡(上層)
〇狩場データ
- 難易度 : ★★★★☆
- 経験値効率 : ★★★★★
- 金策効率 : ★★☆☆☆
- 快適さ : ★★★★☆
- アクセス : ★☆☆☆☆
〇解説
シクライア海底遺跡は名の通り、
海の奥深くに存在するダンジョンです。
経験値効率が群を抜いて優秀になっており、
Lv61→62のレベル上げには最適な狩場です。
⇒【黒い砂漠】シクライア海底遺跡(上層)の狩り効率 -狩場レポート#25-
4. 所感
Rank 5になると効率が大きく上昇し、
一部の狩場は上級狩場に匹敵するほどになります。
経験値効率はシクライア海底遺跡一強ですが、
金策効率は選択の余地がある結果でした。
難易度の割に効率が優秀なRank 5の狩場、
ぜひ、一狩り出かけてみてはいかがでしょうか。
ではでは、良きくろさばライフを!
5. 関連記事
- Rank 1 狩場まとめ(A110~120)
- Rank 2 狩場まとめ(A130~160)
- Rank 3 狩場まとめ(A170~190)
- Rank 4 狩場まとめ(A200~220)
- Rank 5 狩場まとめ(A230~240)
- Rank 6 狩場まとめ(A250~260)
- Rank 7 狩場まとめ(A270~280)
- Rank 8 狩場まとめ(A290~300)
- エルビアの領域【セレンディア地方】
- エルビアの領域【カルフェオン地方】