【黒い砂漠】翡翠星の森の狩り効率 -狩場レポート#50-
こんにちは、Tylerです。
本日は翡翠星の森を解説します!
終わらない冬の山がアップデートされ、
狩場が新たに4箇所追加されました。
オークキャンプに似た弱体化ギミックですが、
狩場の難易度はどの程度なのでしょうか。
今回は終わらない冬の山、第二弾として
狩場の様子や金策効率を調査してきましたよ!
1. 狩場データ
■推奨攻撃力:280
大型の雪獣人は耐久力が高めで、
攻撃力280は必須とも言える難易度です。
また、たまに出現するネームドは更に堅く、
攻撃力280前後だと倒すのに時間がかかります。
■金策効率:B
通常ドロップはエルビア狩場より高額ですが、
MOBの数が少ないのであまり期待はできません。
霜の炎という高額の人気アイテムがあり、
運が良ければ一攫千金も狙えるでしょう。
■アクセス:A
エイル村の南部に位置しており、
補給と修理は現地で行えます。
- 補給:現地で可能
- 修理:現地で可能
■おすすめ度:B
ラブレスカのヘルムに使う霜の炎の確保が
主となる狩場なので効率面は並レベルです。
ただ、霜の炎と消された魔女の証を同時に
掘ることができ、金策もそこそこできる故、
多目的にも対応した狩場となっています。
2. キーポイント
■建造物を破壊するとMOBが弱体化する
MOBは点在する建造物付近に3体程度存在し、
建造物を破壊することで戦闘力が低下します。
建造物の破壊とMOB撃破の繰り返しなので、
3箇所くらいを順番にまわると効果的です。
■MOBを倒すと周囲に誘爆する
翡翠星の森の雪獣人と呼ばれるMOBを倒すと、
爆発を起こし周囲の雪獣人にダメージを与えます。
MOBが多いと爆発と撃破の誘爆を狙えるので
1体の討伐速度が狩り効率に繋がってきます。
■強力な個体が出現することがある
翡翠星の森で狩りを行っていると時々、
テロップとともに強力な個体が出現します。
真向勝負で撃破する方法が一般的ですが、
他所からMOBを釣って爆発で倒す方法もあります。
3. 要注意エネミー
■雪獣人冬木守
ハンマーによる範囲攻撃を得意とする、
遅い動きと高火力が特徴の大型MOBです。
ネームドになると範囲攻撃の威力が増加し、
耐久力も上昇するので倒しにくくなります。
■雪獣人灯台守
棍棒による素早い攻撃を得意とし、
そこそこの攻撃範囲を合わせ持つMOBです。
ネームドになると攻撃の威力が増加し、
無視できないほど大ダメージになります。
4. ドロップアイテム
■装備類
・マッシェの遺物 – モンスター追加攻撃力
モンスター追加攻撃力が上昇する遺物アイテムです。
・レーシャの遺物 – モンスターから受けるダメージ減少
モンスターから受けるダメージが減少する遺物アイテムです。
■道具類
・星明翡翠の息吹
息吹を宿した精霊の香水のエリクサーの材料になります。
・ブラックストーン(武器)
武器の強化に使用するアイテムです。
・ブラックストーン(防具)
防具の強化に使用するアイテムです。
・ドラゴンの鱗の化石
一定数集めるとヴォルクスの助言と交換できます。
・霜の炎
ラブレスカのヘルムの製作に必要なアイテムです。
・舞い上がる霜の火種
100個集めて加熱すると霜の炎を入手できます。
・古代精霊の粉
カプラスの石の材料となるアイテムです。
・カプラスの石
装備の潜在力を高めるために必要なアイテムです。
・消された魔女の証
エレテアの試練を開始するために必要なアイテムです。
■通常ドロップ
・星明翡翠の粉末
翡翠星の森の通常ドロップになります。
NPC価格:20,140シルバー/個
5. 検証
■基本データ
・狩り時間:30分
・クラス:コルセア(LV61)
■ドロップアイテム
【使用バフ】
- アイテム獲得増加スクロール:二段階
【結果】
- 道具類(取引所価格に準拠):16M
- 売却品(改良素材含む) :54M
今回は霜の炎の素材がドロップせず、
金策効率の方は良くありませんでした。
覚醒コルセアだと火力が足りない印象もあり、
瞬間火力の優れたクラスが活躍できそうです。
6. 解説動画
Coming Soon…
7. 所感
霜の炎目的で訪れるプレイヤーが多く、
弱体化ギミック付きなので混雑しやすい狩場です。
絶望の炎を入手できるツンクタとは異なり、
ソロ狩場なので今後も人気が続いていくでしょう。
ラブレスカのヘルムで霜の炎が必要な場合は
腕試しに訪れてみてはいかがでしょうか。
ではでは、良きくろさばライフを!
8. 関連記事
■終わらない冬の山
- 【A250】冬の木の化石
- 【A280】翡翠星の森
- 【A280】ムロウェクの迷宮
- 【A250】エレテアの忘却