【黒い砂漠】変節者の墓地の狩り効率 -狩場レポート#33-
こんにちは、Tylerです。
本日は変節者の墓地を解説します!
変節者の墓地はカルフェオン地方にある
マリーの洞窟付近に位置する狩場です。
なぜあんな狭い場所に実装されたのか、
疑問に思う方も多いことでしょう。
そこには一風変わった狩り方式がありました。
今回はその異質な狩場、変節者の墓地の
狩り効率について調査を行ってきましたよ!
1. 狩場データ
■推奨攻撃力:200
出現するMOBはそこまで堅くないので、
200程度の攻撃力があれば問題ありません。
ただ、出現数が膨大なので
素早く処理できる攻撃力が必要です。
■経験値効率:B
オブジェクトが破壊されない限り
半永久的にMOBが出現するので、
効率が良さそうに見えますが…
マルニ石がないという欠点があり、
経験値効率がイマイチ良くありません。
■金策効率:A
MOBの討伐数からドロップアイテムが多く、
質より量で稼ぐタイプの狩場になります。
古代遺跡の結晶欠片やカプラスの石も落ち、
金策効率の良さに一役買っています。
■アクセス:C
ケプラン村で補給や修理を行えます。
陸路ですが、少々遠いのがネックです。
- 補給:ケプラン村で可能
- 修理:ケプラン村で可能
■おすすめ度:B
狩りの方式が一風変わっていますが、
経験値や金策の効率が高水準な狩場です。
MOBの攻撃力が高く、気楽にできない点では
人によって好みが分かれるかもしれません。
2. キーポイント
■タワーディフェンス型の狩場
ルートを巡る一般的な狩場とは異なり、
設置されたオブジェクトを防衛する
タワーディフェンス型の狩場です。
MOBの攻撃がかなり痛いので、
オブジェクトを囮にして外側から
殲滅する方法がおすすめです。
■凶悪な攻撃力を誇るMOB
適正攻撃力が160であることから
初心者~中級者向けの狩場かと思いきや、
MOBの攻撃力は上級狩場級になっています。
今回は防御力288で検証を行いましたが、
1発300~400ダメージの攻撃を乱発され
画面が赤くなることが多々ありました。
■2~3人でのPT狩り推奨
出現するMOBは近接系だけではなく、
弓を持った遠距離系も存在します。
ネームドMOB討伐、雑魚殲滅、
遠距離処理等で役割分担することで
効率的に狩りを行えるでしょう。
3. 要注意エネミー
■グリーンオーク骸骨戦士
オブジェクトを叩くと
最初に出てくるネームドMOBです。
倒しても一定時間経つと復活します。
動きは遅く、攻撃は大振りですが、
1発300~400ダメージと痛いので
当たらないように攻撃しましょう。
4. ドロップアイテム
■装備類
・魔女の耳飾り
攻撃型の青枠アクセサリーです。
■道具類
・ブラックストーン(武器)
武器の強化に使用するアイテムです。
・ブラックストーン(防具)
防具の強化に使用するアイテムです。
・黒いオーラの残骸
ドラゴンスレイヤー武器の
製作に必要な素材です。
・死の痕跡
入手が難しい錬金素材です。
・カプラスの石
真Ⅲ以上の装備の潜在力を
高めるために必要なアイテムです。
・古代精霊の粉
カプラスの石の材料となるアイテムです。
・古代遺跡の結晶欠片
記憶の破片を入手するための
召喚書を作成できるアイテムです。
■通常ドロップ
・怨念が宿った亡者の欠片
変節者の墓地の通常ドロップになります。
NPC価格:1,820シルバー/個
5. 検証
■基本データ
狩り時間:30分
キャラクター:るかDK(LV61)
■経験値
・使用バフ
- 終末の月秘伝書:+100%
- 週末バフ:+200%
・結果
LV61:6.482% → 6.705% = 0.223%
時給換算で約0.44%になりました。
マルニ石がないので効率は控えめです。
■ドロップアイテム
・使用バフ
- アイテム獲得増加スクロール(上級):+100%
・結果
- 装備類:21M
- 道具類:8M
- 通常ドロップ(3710個):13M
高騰している魔女の耳飾りが落ちたので、
金策効率はなかなかに上々でした。
6. 解説動画
狩場の様子を動画にしました。
参考になれば幸いです。
よければチャンネル登録をお願いします!
7. 所感
適正攻撃力160と聞いて
初心者向けの狩場か~と思っていたら
見事に返り討ちにされました…
個人的にタワーディフェンス型は
大好物なので、今後の実装にも期待です!
PT推奨狩場は基本高レベルなので、
中堅レベルで気軽にPTが組める狩場は
今後も出てきてほしいなぁと思いました。
ではでは、良きくろさばライフを!
8. 関連記事
■Rank 4の狩場一覧
■狩場まとめ一覧
- Rank 1 狩場まとめ(A110~120)
- Rank 2 狩場まとめ(A130~160)
- Rank 3 狩場まとめ(A170~190)
- Rank 4 狩場まとめ(A200~220)
- Rank 5 狩場まとめ(A230~240)
- Rank 6 狩場まとめ(A250~270)
- Rank 7 狩場まとめ(A275~280)
■エルビアの領域
- エルビアの領域まとめ