こんにちは、Tylerです。
本日は貫通のエリクサーの作り方をご紹介します!
貫通のエリクサーは2019年11月に行われた
アップデートで仕様変更があった薬品です。
薬品箱は職人を超える名匠…
上級者向けのイメージがあるのですが、
本当に難しい料理なのでしょうか。
今回は初心者さんでも簡単な作り方や
気になる収益について解説していきますよ!
Contents
1. 製作データ
■レシピ
・貫通のエリクサー
- 堕落の油 x 1
- 澄んだ液体試薬 x 4
- ブラガードキノコ x 5
- 暴力の痕跡 x 2
- マツの木樹液 x 5
・名匠の薬品箱
- 貫通のエリクサー x 9 → 名匠の薬品箱 x 1
- 過酷な貫通のエリクサー x 3 → 名匠の薬品箱 x 1
■特徴
・入手難易度の高い油・オイル系素材
油・オイル系素材は錬金の実という
入手の難しい素材を使用して作られます。
錬金の中では材料の入手難易度が高く、
一定の試行回数による忍耐が求められます。
・薬品箱1個に必要なエリクサーの数が少ない
料理箱や薬品箱は18~24個あたりが基本ですが、
貫通のエリクサーは9個で薬品箱が作れます。
必要数が少ないと薬品箱を多く作製できるので、
錬金1回あたりの収益額が高くなります。
2. 材料の入手方法
■堕落の油(1)
太陽の実を材料とした錬金中間素材になります。
油・オイル系は作製難易度の高い錬金物です。
作り方の詳細はこちらから↓
■澄んだ液体試薬(4)
錬金の基本となる材料です。
この他にも使い道がたくさんあるので、
これを機にストックしておくと良いでしょう。
作り方の詳細はこちらから↓
■ブラガードキノコ(5)
今までのキノコとは異なり、
労働者派遣やNPC購入では入手できません。
おすすめの入手方法を2つ紹介します。
1. 栽培で入手する
ブラガードキノコの菌糸を取引所から購入し、
栽培で増やす方法が一番おすすめです。
購入する菌糸のランクは小回りが利く、
普通のブラガードキノコの菌糸が良いでしょう。
2. 取引所で購入する
すぐに必要な場合は取引所で購入しましょう。
ただ、意外と流通量が少なく安定していません。
ブラガードキノコのランクは、
値段と在庫を考慮して決めましょう。
■暴力の痕跡(2)
暴力の痕跡はカリス武器を
加熱することで入手できます。
(カリス武器1個 ⇒ 暴力の痕跡1~4個)
カリス武器はドロップ場所が
カルフェオン地方やメディア地方なので、
取引所の在庫が少ないのがネックです。
■マツの木樹液(5)
入手方法は2つあります。
1. 自力で採集する
すぐに入手したい場合は採集を行いましょう。
場所は東部関所の南がおすすめです。
マツの木とスギの木が混在しているので、
間違えないようにしましょう。
2. 労働者派遣で入手する
多少時間がかかっても自動で入手したい場合は、
労働者派遣がおすすめです。
派遣場所はカルフェオン地方の
マリーの洞窟になります。
3. 検証
名匠Lv2のキャラで100セット作ってみました。
その結果がこちらになります。
- 過酷な貫通のエリクサー : 28個 → 名匠の薬品箱 : 9個
- 貫通のエリクサー : 277個 → 名匠の薬品箱 : 30個
- 光る粉 : 6個
- 未知の触媒 : 3個
550,000s x 39個 = 21,450,000s
1セットあたり214,500シルバーになりました。
とうとう超えた20万シルバー…!
4. 所感
錬金の欠点は大量生産が難しいことですが、
その欠点を吹き飛ばすような収益でした。
暴力の痕跡が安定して入手できないこと以外は、
特に難しい錬金物ではないという印象です。
入手が難しい材料については、
コツコツと集めていきたいところですね!
ではでは、良きくろさばライフを!