【黒い砂漠】おすすめ狩場ガイド -一獲千金編-
こんにちは、Tylerです。
本日は一攫千金を狙える狩場を紹介します。
数ある狩場の中から一攫千金を狙える狩場を
難易度別にピックアップしてみました。
運試し金策のお供にご活用ください!
【アップデート履歴】
・2025/08/14: ピックアップ狩場を更新しました。
1. 概要
本項は一攫千金を狙える狩場をピックアップしてまとめています。
2. おすすめ狩場
◆星の墓場(Rank 6)
〇狩場データ
- 難易度 : ★★★★☆
- 経験値効率 : ★★★☆☆
- 金策効率 : ★★★☆☆
- 快適さ : ★★★☆☆
- アクセス : ★★★☆☆
〇レアドロップ
- 黒い浸食のイヤリング
〇解説
MOBの数、配置、密集度は良好で
適度な堅さから枯渇しにくいのが特徴です。
黒い浸食のイヤリングはまだそれなりの価格なので、
一攫千金を狙って稼ぐ狩場となっています。
◆沼フォガン生息地(エルビアの領域)
〇狩場データ
- 難易度 : ★★☆☆☆
- 経験値効率 : ★★☆☆☆
- 金策効率 : ★★★☆☆
- 快適さ : ★★★★☆
- アクセス : ★★★★★
〇レアドロップ
- 目覚めた川のネックレス
〇解説
複数体の群れが多数配置されており、
接近と殲滅を繰り返す一般的な狩場です。
目覚めた月のネックレスは暴落していますが、
目覚めた川のネックレスは高値をキープしています。
⇒【黒い砂漠】沼フォガン生息地(エルビア)の狩り効率 -狩場レポート#44-
◆翡翠星の森(Rank 7)
〇狩場データ
- 難易度 : ★★★★☆
- 経験値効率 : ★★☆☆☆
- 金策効率 : ★★★★☆
- 快適さ : ★★★☆☆
- アクセス : ★★★★☆
〇レアドロップ
- 五色の光明石
- 霜の炎
〇解説
耐久力の高い雪獣人と建造物が存在し、
その建造物に関するギミックが多い狩場です。
強化素材の霜の炎は以前から高額ですが、
最近になって五色の光明石が高騰しています。
◆ムロウェクの迷宮(Rank 7)
〇狩場データ
- 難易度 : ★★★★☆
- 経験値効率 : ★★★☆☆
- 金策効率 : ★★★☆☆
- 快適さ : ★★☆☆☆
- アクセス : ★★☆☆☆
〇レアドロップ
- 五色の光明石
- 霜の炎
〇解説
区切られた部屋に多数のMOBが出現し、
タワーディフェンス型の狩場に近い仕様です。
最奥のボス撃破でドロップするアイテムと
トリーの報酬箱から入手できるアイテムがあります。
⇒【黒い砂漠】ムロウェクの迷宮の狩り効率 -狩場レポート#51-
◆灰色の森(Rank 8)
〇狩場データ
- 難易度 : ★★★★★
- 経験値効率 : ★☆☆☆☆
- 金策効率 : ★★★★★
- 快適さ : ★★☆☆☆
- アクセス : ★★★☆☆
〇レアドロップ
- デヴォレカネックレス
〇解説
狩場の各地にある亀裂の種を攻撃することで
小型MOBが出現し、討伐可能になります。
ただ、他の中型MOBは攻撃力が格段に高く、
ノックダウンから即死のコンボを多用してきます。
◆苦悩が眠る墓(Rank 8)
〇狩場データ
- 難易度 : ★★★★★
- 経験値効率 : ★☆☆☆☆
- 金策効率 : ★★★★☆
- 快適さ : ★★☆☆☆
- アクセス : ★★★☆☆
〇レアドロップ
- デヴォレカベルト
〇解説
効率面は灰色の森に傾向が似ており、
デヴォレカアクセを狙って金策を行う狩場になります。
出現エネミーはいばらの森に似ていますが、
攻撃力が大幅に上がっているため注意が必要です。
⇒【黒い砂漠】苦悩が眠る墓の狩り効率 -狩場レポート#69-
◆イスラヒド高原(Rank 9)
〇狩場データ
- 難易度 : ★★★★☆
- 経験値効率 : ★★★★☆
- 金策効率 : ★★★★☆
- 快適さ : ★★★★☆
- アクセス : ★★☆☆☆
〇レアドロップ
- カブアの遺物
〇解説
シーカーリオンという巨大な古代兵器に対し、
段階を踏んで攻略していく必要がある狩場です。
攻撃力の高さが効率に繋がるバランス型狩場で、
レッドオークやガイピンのような立ち位置になります。
⇒【黒い砂漠】イスラヒド高原の狩り効率 -狩場レポート#77-
◆闇の追従者の寝所(Rank 10)
〇狩場データ
- 難易度 : ★★★★★
- 経験値効率 : ★★☆☆☆
- 金策効率 : ★★★★★
- 快適さ : ★★★☆☆
- アクセス : ★★★☆☆
〇レアドロップ
- カブアの遺物
- 闇捕食の起源
- 響きの炎
〇解説
以前はイスラヒド高原の下位互換狩場でしたが、
ウルキタのレアドロップを全て引っ提げて帰ってきました。
宝物アイテムだけでなく高額レアドロップもあり、
一発当たれば大きい高難易度狩場に生まれ変わりました。
⇒【黒い砂漠】闇の追従者の寝所(修正後)の狩り効率 -狩場レポート#81-
◆デキアの灯り(Ⅰ)狩場
〇対象狩場
- アクマン寺院
- ヒストリア廃墟
- フィラク監獄
- ルード硫黄鉱山
- 灰色の森
- 三日月神殿
- カドリー廃墟
〇レアドロップ
- デヴォレカアクセサリー
〇解説
デキアの灯りの狩場にはデヴォレカアクセが仕込まれ、
レアドロップを狙えるようになっています。
灰色の森以外はドロップ率が低いのですが、
宝物アイテム掘りと両立することが可能です。
3. 所感
かつて高額だった黄枠アクセは価値がなくなり、
レアドロップは高難易度狩場に集中しています。
一部の狩場はレアドロップがある一方で
意外と安定性もあるので両立している狩場も見受けられます。
狩場に迷ったときは本ピックアップを参考に、
装備が整ってきたあたりで挑戦してみましょう。
ではでは、良きくろさばライフを!
4. 関連記事
◆おすすめ狩場ガイド
- 経験値効率編
- 一獲千金編
- 宝物アイテム編
- 初心者さん/シーズン編
◆狩場まとめ
- Rank 1 狩場まとめ(A100~120)
- Rank 2 狩場まとめ(A130~150)
- Rank 3 狩場まとめ(A160~180)
- Rank 4 狩場まとめ(A190~200)
- Rank 5 狩場まとめ(A210~230)
- Rank 6 狩場まとめ(A240~260)
- Rank 7 狩場まとめ(A270~280)
- Rank 8 狩場まとめ(A290~300)
- Rank 9 狩場まとめ(A310~320)
- エルビアの領域(セレンディア) 狩場まとめ
- エルビアの領域(カルフェオン) 狩場まとめ