【黒い砂漠】三日月神殿(デキア)の狩り効率 -狩場レポート#75-

こんにちは、Tylerです。
本日は三日月神殿(デキア)を解説します!

三日月神殿はバレンシア地方にある狩場の一つですが、
デキアの仲間となり、リニューアルされました。

デキアの灯りで覚醒したアルゴスサウニール族は
どのくらいの強さになったのでしょうか。

今回は三日月神殿(デキア)をまとめました。

1. 狩場データ

■推奨攻撃力:310

狩場の中でもA300超えの高難易度狩場で、
挑戦には真Ⅴを中心とした装備が必要になります。

エネミーにデバフをかけられるギミックがあるため、
攻撃力は310程度あれば効率よく狩りを行えます。

■経験値効率:A

倒しやすい小型エネミーが多数出現するので、
経験値を稼ぐのに適した狩場となっています。

タワーディフェンス型特有の待ち時間も少なく、
どんどんエネミーが出現する良好な狩場です。

■金策効率:A

一般ドロップの単価が38,800シルバーと高いので、
エネミーの殲滅数が金策効率に直結しています。

また、レアドロップのデヴォレカリングは
まだまだ一線級の高価格なので一攫千金が狙えます。

■アクセス:C

バレンシア地方南部に位置しているため、
砂粒バザールから砂漠を越える必要があります。

また、砂漠地帯ではキャラクター転換ができないので、
別々に行動を選んでから狩場に向かいましょう。

■おすすめ度:A

レアドロップを狙うデキアの狩場の中で、
珍しく金策向けの狩場となっています。

三日月守護者のリングが高価で美味しかった、
そんな昔と同じような感覚で狩りを行えます。

2. キーポイント

◆デキアの灯りを使用するとエネミーが出現する

三日月神殿には使用ポイントが3箇所あり、
デキアの灯りを使用することでエネミーが出現します。

オブジェクトの周辺は円形の広場になっており、
エネミーがいないので場所がわかりやすいです。

◆エネミーの出現は4パターンある

基本的には小型エネミーが出現し続ける狩場ですが、
出現するエネミーが4パターンあります。

・三日月信者

三日月信者が10体程度出現します。
攻撃力が高いので削り落されないようにしましょう。

・三日月監視者

三日月監視者が7体程度出現します。
あまり強くないので、そのまま殲滅で問題ないです。

・三日月守護者

三日月守護者が5体程度出現します。
ノックダウン属性の攻撃に注意しましょう。

・三日月信者+三日月監視者+三日月守護者

信者、監視者、守護者が各3体程度出現します。
ノックダウンからのダウンアタックに注意しましょう。

◆一定の間隔でデバフ用オブジェクトが出現

狩りを行っているとデバフ用のオブジェクトが出現し、
テロップ表示と赤い光の柱でアナウンスがあります。

破壊することでエネミーにデバフがかかりますが、
破壊せずに放置すると広範囲に爆発を起こします。

◆一定の確率で三日月門番長が出現する

テロップとともに中ボス級の三日月門番長が出現し、
多数の小型エネミーを率いて襲撃してきます。

ノックダウンからエネミーに削り落されるという
セットプレイに注意しながら殲滅していきましょう。

3. 要注意エネミー

◆<新月の>三日月門番長

門番長自体は守護者の強化版で強くないのですが、
飛び掛かり攻撃のノックダウンがかなり厄介です。

ノックダウン状態になると取り巻きに削られるので、
事故を防ぐためにも耐性を上げておきましょう。

4. ドロップアイテム

◆装備類

【黄枠】

  • レーシャの遺物 – 遠距離回避力
  • レーシャの遺物 – 遠距離ダメージ減少
  • レーシャの遺物 – 遠距離攻撃力
  • デヴォレカリング
  • 三日月守護者のリング

◆道具類

【赤枠】

  • ブラックストーン

【黄枠】

  • 封印された黒魔力水晶
  • 忘れられた忘却の証

【青枠】

  • カプラスの石

【緑枠】

  • 古代精霊の粉
  • 古語で記録された巻物

【その他】

  • 浸食された三日月の証(38,800シルバー/個)

5. 検証

■基本データ

・時間   :30分
・クラス  :ウォーリア(覚醒)
・ステータス:A326/D425

〇経験値効率

【結果】
  • Lv62: 1.666% → 1.929% (0.263%)
【使用バフ】
  • 常時イベント :+200%
  • 終末の月秘伝書:+100%

〇ドロップアイテム

【結果】
  • 装備類:0M
  • 道具類:15M
  • 一般ドロップ(6736個):261M
【使用バフ】
  • アイテム獲得増加スクロール(2段階)

6. 解説動画

狩場の様子を動画にしました。
参考になれば幸いです。

よければチャンネル登録をお願いします!

7. 所感

バレンシア地方のデキア第三弾ですが、
どちらかというと金策向きの狩場でした。

大量のエネミーを高火力で捌くことができれば、
なかなかの効率を出すことができる良い狩場です。

三日月守護者のリングは値段が大幅に下がっているので、
何とかデヴォレカリングを入手したいところですね。

ではでは、良きくろさばライフを!

8. 関連記事

◆デキアの灯り