【黒い砂漠】灰色の森の狩り効率 -狩場レポート#61-
こんにちは、Tylerです。
本日は灰色の森を解説します!
豊かな自然に囲まれるカーマスリビア地方は
生物が互いに影響し合いながら生活しています。
奥地にある白い霧がかかった不気味な森には
どのような強敵が潜んでいるのでしょうか。
今回は灰色の森をまとめてみました。
【アップデート履歴】
・2023/08/06: 新規作成しました。
・2025/08/03: 狩場データ、ドロップアイテム、検証結果を更新しました。
1. 狩場データ
◆推奨攻撃力:300
狩場の中でもA300超えの高難易度狩場で、
挑戦するには真Ⅴを中心とした装備が必要になります。
灰色の森のMOBは攻撃特化で耐久力は低く、
クラスによってはA290程度でも狩りが可能です。
◆経験値効率:C
A300を要する高難易度狩場ですが、
MOBの数が少なく、経験値効率は低めになっています。
Lv61だとMOBが紫ネームになってしまうので、
殲滅に時間がかかってしまうという欠点もあります。
◆金策効率:S
灰色の森は最高ランクのアクセサリーである
デヴォレカネックレスがドロップする狩場です。
ドロップしなくても最低限の金策効率があるので、
ドロップ有無にかかわらず優秀な狩場となっています。
◆アクセス:B
グラナの北側に位置しており少し距離があります。
補給と修理はアーチェル警備警戒所で行えます。
◆おすすめ度:A
最高ランクのデヴォレカネックレスを狙う狩場で、
リスクと金策効率がトレードオフとなっている狩場です。
同レベル帯のガイピンやヘッセ聖域よりも
難易度が高く、玄人向け狩場と言えるでしょう。
2. キーポイント
◆亀裂の種を叩くと通常MOBが出現する
狩場にはヴォルクロスとバルナスが徘徊しており、
通常MOBのカイラスは姿が見えません。
狩場に点在する亀裂の種を叩くことで
カイラスが姿を現し、攻撃できるようになります。
◆ノックダウン対策を必ず行う
ノックダウン付きの攻撃を持つMOBが存在し、
基本的に食らうと即死するような狩場です。
アイテムや水晶を活用して耐性を上げることで
心配な点を極力潰しておきましょう。
◆MOBの攻撃力が格段に高い
MOB(特にヴォルクロス)の攻撃力が格段に高く、
D400でも4桁ダメージが普通の高難易度狩場です。
狩りを行う際は以下の点に注意しておきましょう。
- 前方ガードを駆使してMOBの攻撃を無効化する
- 棒立ちの攻撃やモーションの長い攻撃は極力使わない
- ステップ等の移動スキルが豊富なクラスを選ぶ
- 姿消し→背後から奇襲に気をつける
3. 要注意エネミー
◆ヴォルクロス
大鎌を持ち、赤色のオーラを纏った亡霊です。
ノックダウン属性の攻撃や切り刻み突進、
姿消しからの奇襲と凶悪な攻撃を多数持ちます。
◆バルナス
ランプを持ち、緑色のオーラを纏った亡霊です。
攻撃/詠唱速度低下と鈍足効果のある領域を展開し、
こちらの攻撃を妨害してきます。
4. ドロップアイテム
◆装備類
【黄枠】
- ケヘルの遺物 – 最大持久力
- デヴォレカネックレス
◆道具類
【赤枠】
- クトゥランの黒い葉
- クトゥランの左肺
- ブラックストーン
【青枠】
- カプラスの石
【その他】
- 亡霊の布切れ(35,000シルバー/個)
- 自然の痕跡
5. 検証
◆基本データ
・時間:30分
・職業:ウーコン
・装備:君王武器、太古防具、カラザドアクセサリー(A342/D427)
〇経験値効率
【結果】
- Lv61: 78.881% → 79.596% (0.715%)
【使用バフ】
- イベントバフ :+1000%
- 終末の月秘伝書:+100%
〇ドロップアイテム
【結果】
【使用バフ】
- アイテム獲得増加スクロール(2段階)
6. 解説動画
狩場の様子を動画にしました。
参考になれば幸いです。
よければチャンネル登録をお願いします!
7. 所感
2020年に実装されたハイエンド狩場ですが、
ようやく挑戦できるレベルになったので行ってみました。
同レベル帯のガイピンやヘッセとは異なり、
かなり気をつけないとすぐに死んでしまう狩場です。
デヴォレカネックレスでの装備強化が見えてきた、
そんなときに訪れてみてはいかがでしょうか。
ではでは、良きくろさばライフを!