【黒い砂漠】湿原ナーガ生息地(エルビア)の狩り効率 -狩場レポート#43-
こんにちは、Tylerです。
本日は湿原ナーガ生息地(エルビア)を解説します!
セレンディアの狩場がエルビアの領域として
リニューアルされ、高難易度化しました。
小型ナーガが消えた湿原ナーガ生息地ですが、
どのくらいの難易度になったのでしょうか。
今回はエルビアの領域、第三弾として
狩場の様子や金策効率を調査してきましたよ!
1. 狩場データ
■推奨攻撃力:260
ネームドMOBを筆頭に耐久力が高めなので、
弱体化ギミックを利用して倒す必要があります。
アップデートで攻撃力に制限が設けられ、
攻撃力240~270であれば円滑に狩りを行えます。
■金策効率:A
通常ドロップと改良素材が金策の中心で、
裂けた月の爪というレアドロップがあります。
アップデートで古代精霊が出現しやすくなり、
金策効率がある程度安定化されました。
■アクセス:A
補給と修理はグリッシー村で行えます。
雑貨商人と厩舎、鍛冶屋を利用しましょう。
- 補給:雑貨商人で可能
- 修理:厩舎や鍛冶屋で可能
■おすすめ度:A
アップデートでネームドMOBの配置が改善され、
狩りの快適さが大きく向上しました。
弱体化ギミックの効果は高く役に立ちますが、
HP減少のリスクもあるので注意しましょう。
2. キーポイント
■副隊長を叩くと小型MOBが出現
狩場には大型の副隊長が点在しており、
攻撃すると小型MOBが10体程度出現します。
副隊長は猛毒植物付近に3体固定で出現するので、
引き連れてくる必要が無くなりました。
■猛毒植物を破壊するとデバフが発動
狩場に点在する猛毒植物は攻撃で破壊でき、
周囲に防御力低下のデバフをばら撒きます。
一方、デバフ発動中は毒ダメージを受けるので、
短時間で素早く殲滅する必要があります。
■たまに沼フォガンが乱入してくる
狩りを行っているとテロップと共に
沼フォガンが10~20体ほど襲撃してきます。
しかし、戦闘力はナーガと同じくらいなので
敵ながら増援のようなイベントになります。
■特効効果を付与する古代精霊の出現
エルビアの領域では時々古代精霊が出現し、
10分間だけ特効効果を授けてくれます。
アップデートで出現率が上昇しましたが、
特効効果適用時に20分の制限が付きます。
(特効効果10分+使用不可時間10分)
3. 要注意エネミー
■湿原ナーガ副隊長
小型MOBを召喚するネームドMOBで、
攻撃と防御ともに高いので厄介です。
猛毒植物のデバフで倒しやすくなるので
活用してみると良いでしょう。
4. ドロップアイテム
■道具類
・ブラックストーン(武器)
武器の強化に使用するアイテムです。
・ブラックストーン(防具)
防具の強化に使用するアイテムです。
・純粋な魔力の塊
ブラックスター装備の強化に使用される、
無欠な魔力のブラックストーンの材料です。
・ナクの稲妻(ブラックスター改良素材)
ナクの気迫の製作に必要な材料です。
改良が不要の場合は金策アイテムになります。
NPC価格:3,000,000シルバー/個
・裂けた月の爪
目覚めた月のネックレスの製作に必要な材料です。
(解放されたシルビアの息吹 x 5 + 裂けた月の爪 x 1)
・空虚の種(ブラックスター改良素材)
狂気の花の製作に必要な材料です。
改良が不要の場合は金策アイテムになります。
NPC価格:10,000,000シルバー/個
・冷たき黒い太陽の涙
解放されたシルビアの息吹の前素材です。
・黒魔力水晶 – 飛翔
靴に装着する黄色等級の魔力水晶です。
・戦闘の痕跡
入手が難しい錬金素材です。
・弱った夜の欠片(アクセサリー改良素材)
廃れた星影を宿した盃の材料になります。
■通常ドロップ
・傷付いたナーガのヒレ
湿原ナーガ生息地の通常ドロップになります。
NPC価格:18,000シルバー/個
5. 検証
■基本データ
・狩り時間:60分
・クラス:コルセア(LV61)
■ドロップアイテム
【使用バフ】
- アイテム獲得増加スクロール:二段階
- 古代精霊バフ:2回
【結果】
- 道具類(取引所価格に準拠):26M
- 売却品(改良素材含む) :189M
ネームドMOBの配置と数が増えたことから
一般ドロップの数が大きく増加しました。
古代精霊の出現が安定化したことも追い風で
ビラーギやフォガンと肩を並べる狩場になりました。
6. 解説動画
狩場の様子を動画にしました。
参考になれば幸いです。
よければチャンネル登録をお願いします!
7. 所感
以前はプレイヤーが寄り付かないほど
絶望的に効率が悪い狩場でした。
しかし、今回のアップデートで仕様変更され、
ようやく良好な狩場に改善されました。
装備改良と金策がメインとなる狩場ですが、
腕試しに訪れてみてはいかがでしょうか。
ではでは、良きくろさばライフを!
8. 関連記事
■エルビアの領域
- 【A260】ビラーギ山塞
- 【A270】祭壇インプ生息地(ソロ)
- 【A270】湿原ナーガ生息地
- 【A270】沼フォガン生息地
- 【A280】廃城跡(ソロ)
- 【A280】オークキャンプ
- 【A280】ブラッディ修道院
■狩場まとめ一覧
- Rank 1 狩場まとめ(A110~120)
- Rank 2 狩場まとめ(A130~160)
- Rank 3 狩場まとめ(A170~190)
- Rank 4 狩場まとめ(A200~220)
- Rank 5 狩場まとめ(A230~240)
- Rank 6 狩場まとめ(A250~260)