【黒い砂漠】ビラーギ山塞(エルビア)の狩り効率 -狩場レポート#41-
こんにちは、Tylerです。
本日はビラーギ山塞(エルビア)を解説します!
セレンディアの狩場がエルビアの領域として
リニューアルされ、高難易度化しました。
警戒態勢で厳重となったビラーギ山塞ですが、
どのくらいの難易度になったのでしょうか。
今回はエルビアの領域、第一弾として
狩場の様子や金策効率を調査してきましたよ!
1. 狩場データ
■推奨攻撃力:250
MOBはそこまで強くありませんが、
物量で攻めてくるので捌ける攻撃力は欲しいです。
アップデートで攻撃力に制限が設けられ、
攻撃力240~270であれば円滑に狩りを行えます。
■金策効率:A
通常ドロップと改良素材が金策の中心で、
裂けた月の爪というレアドロップがあります。
アップデートで古代精霊が出現しやすくなり、
金策効率がある程度安定化されました。
■アクセス:A
補給と修理は現地で行えます。
雑貨商人と厩舎を利用しましょう。
- 補給:現地で可能
- 修理:現地で可能
■おすすめ度:A
エルビア狩場の入門に適した狩場で、
激しい攻撃も少ないのでおすすめできます。
ダメージは少ない一方で被弾が多いので、
装備の耐久を削られやすい点には注意しましょう。
2. キーポイント
■警戒態勢によるMOBの襲撃
警戒態勢が発生するとテロップが表示され、
敵を倒すたびに5段階まで上昇していきます。
- 1~2段階:変化なし
- 3~4段階:山賊戦士/ジャイアント山賊が追加で出現
- 5段階 :ビラーギ(ボス)が出現
■行動不能系の攻撃を持つMOB
一部のMOBは硬直属性の攻撃を持ち、
こちらの行動不能を誘発するので厄介です。
敵に囲まれた状態で行動不能になると
HPと装備の耐久を削られるので注意しましょう。
■特効効果を付与する古代精霊の出現
エルビアの領域では時々古代精霊が出現し、
10分間だけ特効効果を授けてくれます。
アップデートで出現率が上昇しましたが、
特効効果適用時に20分の制限が付きます。
(特効効果10分+使用不可時間10分)
3. 要注意エネミー
■山賊突撃隊長
トゲのついた鉄槌を振り回す山賊で、
ジャイアントに劣らない力を持ちます。
鉄槌での攻撃には硬直属性があるので、
行動不能にならないよう注意しましょう。
4. ドロップアイテム
■道具類
・ブラックストーン(武器)
武器の強化に使用するアイテムです。
・ブラックストーン(防具)
防具の強化に使用するアイテムです。
・純粋な魔力の塊
ブラックスター装備の強化に使用される、
無欠な魔力のブラックストーンの材料です。
・ナクの稲妻(ブラックスター改良素材)
ナクの気迫の製作に必要な材料です。
改良が不要の場合は金策アイテムになります。
NPC価格:3,000,000シルバー/個
・裂けた月の爪
目覚めた月のネックレスの製作に必要な材料です。
(解放されたシルビアの息吹 x 5 + 裂けた月の爪 x 1)
・空虚の種(ブラックスター改良素材)
狂気の花の製作に必要な材料です。
改良が不要の場合は金策アイテムになります。
NPC価格:10,000,000シルバー/個
・冷たき黒い太陽の涙
解放されたシルビアの息吹の前素材です。
・黒魔力水晶 – 落下
靴に装着する黄色等級の魔力水晶です。
・戦闘の痕跡
入手が難しい錬金素材です。
・弱った夜の欠片(アクセサリー改良素材)
廃れた星影を宿した盃の材料になります。
・穏やかに/仄かに/華やかに輝く宝の鍵
ビラーギ討伐時に確率で入手できるアイテムです。
地下にある宝箱を開けることができます。
■通常ドロップ
・荒々しい勇猛の証明
ビラーギ山塞の通常ドロップになります。
NPC価格:16,000シルバー/個
5. 検証
■基本データ
・狩り時間:60分
・クラス:コルセア(LV61)
■ドロップアイテム
【使用バフ】
- アイテム獲得増加スクロール:二段階
- 古代精霊バフ:2回
【結果】
- 道具類(取引所価格に準拠):25M
- 売却品(改良素材含む) :177M
MOBは多いのですが、ドロップ数が少なく
一般ドロップの数量が伸びない印象です。
今回はビラーギを倒しても鍵がドロップせず、
古代精霊もタイミングが悪かったので
少々控えめな結果となりました。
6. 解説動画
狩場の様子を動画にしました。
参考になれば幸いです。
よければチャンネル登録をお願いします!
7. 所感
ビラーギ山塞はエルビア入門として、
初心者さんにもおすすめできる狩場です。
二度に渡るアップデートで仕様が盤石になり、
以前よりも安定した狩りを行えることでしょう。
装備改良と金策がメインとなる狩場ですが、
腕試しに訪れてみてはいかがでしょうか。
ではでは、良きくろさばライフを!
8. 関連記事
■エルビアの領域
- 【A260】ビラーギ山塞
- 【A270】祭壇インプ生息地(ソロ)
- 【A270】湿原ナーガ生息地
- 【A270】沼フォガン生息地
- 【A280】廃城跡(ソロ)
- 【A280】オークキャンプ
- 【A280】ブラッディ修道院
■狩場まとめ一覧
- Rank 1 狩場まとめ(A110~120)
- Rank 2 狩場まとめ(A130~160)
- Rank 3 狩場まとめ(A170~190)
- Rank 4 狩場まとめ(A200~220)
- Rank 5 狩場まとめ(A230~240)
- Rank 6 狩場まとめ(A250~260)