【黒い砂漠】くノ一(伝承)の特徴と性能 -職業解説 (PvE)-

こんにちは、Tylerです。
本日はくノ一(伝承)を解説します!

くノ一は忍術で敵を攪乱し混乱に陥れ、
素早く致命傷を与える暗殺者クラスです。

小剣と隠れ術で敵を奇襲する伝承ですが、
どのような性能を有しているのでしょうか。

今回は伝承くノ一の詳細を
検証を含めてまとめてみましたよ!

1. 概要

2015年に追加クラスとして実装され、
2016年に覚醒、2020年に伝承が実装されました。

その内、伝承くノ一は以下の特徴を持ちます。

  • 覚醒武器  :小剣/苦無・手裏剣
  • 戦闘タイプ :近距離

2. 職業データ

■攻撃力:A

忍術爆発で高火力を出す戦闘スタイルなので、
忍術バフの溜め方が総合火力に直結します。

ただ、リブートで他の攻撃も強化されており、
忍術爆発に依存することは無くなりました。

■殲滅力:B

範囲攻撃のCTが改善されて回転率が上がり、
多数の敵に対する殲滅力が向上しました。

特に前方範囲攻撃はレパートリーが増え、
攻撃の手が止まるといったことは減っています。

■機動力:B

分かりやすいダッシュを持っていませんが、
接近に使える攻撃スキルが数種類あります。

また、影辷りや影昇りの小移動により、
細かい動きに長けている特徴があります。

■CT管理:A

リブートで範囲攻撃のCTが大幅に減少し、
とっておきから普段使いにまで改善されました。

これは攻撃力と殲滅力の両方に恩恵があり、
伝承の狩り効率が大きく向上しています。

■操作感:B

範囲攻撃のCT短縮で操作感が向上しましたが、
忍術爆発が火力の主軸であるのはそのままです。

忍術バフを取得しながら範囲攻撃を挟みつつ、
隙あらば忍術爆発を狙う、操作の忙しさが目立ちます。

3. キーポイント

■リブートで強化された攻撃性能

リブート前は殲滅力の低さが特に目立っており、
優秀な攻撃範囲を持つ一方で威力とCTに難がありました。

しかし、リブートで威力増加とCT短縮が施され、
攻撃範囲をそのままに殲滅力が大幅に上昇しました。

■利便性が向上した忍術バフ

忍術バフは鬼、魂、霊の3種類あり、
特定スキルの使用で一定時間付与されます。

これらの忍術バフを2つ以上組み合わせると、
対象スキルで忍術爆発が発動し追加効果が得られます。

■忍び特有の多彩な補助技

くノ一は攻撃の他にも多彩な補助技を持っており、
狩りだけではなく対人戦にも活かすことができます。

狩りだと注意を引く苦無投げ、回復の精神統一、
対人戦だと霧隠れや変わり身の術が役に立ちます。

4. おすすめスキル

■影縫い

前方に影を射出し、その影に合わせて移動する、
発生が遅めですが命中率に優れるスキルです。

忍術:鬼を取得しつつ奇襲をかける攻撃で、
忍術爆発によって打撃数が増加します。

■影遷し

後退しながら前方に影を射出して攻撃する、
HP回復効果がある高威力の攻撃になります。

忍術:魂を取得しつつ前方を攻撃するスキルで、
忍術バフのコンボパーツとして使うと効果的です。

■影の爆発

影の忍術を使用して前方に爆発を発生させる、
CT待機中でも使用できる便利な攻撃です。

忍術:霊を取得しつつ広範囲を攻撃するスキルで、
影遷しや嵐華からの連携で攻撃手段に幅が出ます。

■嵐華

前方の広範囲を高速で切り刻む、
影の爆発と同様、CT待機中使用可の便利な攻撃です。

忍術:魂を取得しつつ範囲攻撃を行うスキルで、
バフだけではなく通常時の攻撃にも使えます。

■殺迅

忍刀を前方に投げて瞬時に奇襲をかける、
高い瞬間火力を出せる移動攻撃です。

覚醒から引き継いだ差し込み向きのスキルで、
忍術爆発で威力が大幅に上昇します。

■月下撃攘

前方を斬り上げた後、力強く打撃を与える、
クリティカル確率と命中率に優れた攻撃です。

覚醒から引き継いだ前方広範囲を攻撃するスキルで、
忍術爆発で打撃数が大幅に増加します。

5. 検証

今回の検証では狩場を選定して、
一般ドロップの数量を比較しました。
※アイテム獲得増加スクロール(二段階)使用。

■基本データ

  • 狩り時間:30分
  • 主な装備:ボス武器、ブラックスター防具 他

■狩場:星の墓場

  • ドロップ数 :2565個
  • 伝承全体平均:検証中

※コメントは全クラス検証後に追記します。

6. 解説動画

狩りの様子を動画にしました。
参考になれば幸いです。

よければチャンネル登録をお願いします!

7. 所感

存在自体怪しかった忍術バフですが、
可視化されたので分かりやすくなりました。

全体的にアッパー調整を受けているものの、
操作は相変わらず忙しく難易度が高いです。

忍術バフを駆使した連携で流れるように戦いたい、
そんな方におすすめのクラスです。

ではでは、良きくろさばライフを!

8. 関連記事

■覚醒

■クラス一覧