【黒い砂漠】集中のエリクサーの作り方 -皇室錬金 職人編②-

こんにちは、Tylerです。
本日は集中のエリクサーを紹介します!

集中のエリクサーはやや難しい職人レベルですが、
どのくらいの製作難易度なのでしょうか。

今回は材料の入手方法を中心に、
詳しく解説していきますよ!

1. 製作データ

◆レシピ

  • 澄んだ液体試薬 x 1
  • クラウドキノコ x 3
  • クマの血 x 3
  • 雑草 x 8/野生野草 x 2

◆特徴

・中間錬金物を使用しない職人のエリクサー

集中のエリクサーは職人レベルでありながら、
神獣の血等の中間錬金物を使いません。

その代わり、採集物の要求数が多く、
採集に時間がかかるエリクサーになります。

・錬金の基礎が詰まった一品

中間素材の錬金、雑草や血の採集等、
錬金に必要なコンテンツを一通り体験できます。

集中のエリクサーは採集の時間が長くなるので
採集レベルの育成にも一役買っています。

2. 材料の入手方法

◆澄んだ液体試薬(1)

1. 錬金で入手する

以下の材料を錬金することで入手できます。

  • 塩 x 1
  • 黎明草 x 1
  • 精製水 x 1
  • 野生野草/雑草 x 1

2. 未知の触媒と交換する

錬金の副産物である未知の触媒を
特定のNPCに渡すことで入手できます。

・未知の触媒 x 10 ⇒ 澄んだ液体試薬 x 200

3. 取引所で購入する

手早く欲しい場合は取引所で購入しましょう。
基礎的な材料であることから常に一定の供給があります。

◆クラウドキノコ(3)

1. きのこ職人から購入する

カルフェオン等にいる<きのこ職人>という
NPCから購入が可能です。

価格も普通で購入数に制限はないので、
基本的にはここから購入しましょう。

◆クマの血(3)

クマは個体数が少ないので、
代用可能なトロルの血を紹介します。

1. トロルから採集する

トロルはギュントの丘に多く生息しています。
孤立した警戒所やトロル防御基地でもOKです。

アグリスの熱気も併用して採集を行いましょう。

2. 取引所で購入する

手早く欲しい場合は取引所で購入しましょう。
やや高価ですが、在庫が残っていることが多いです。

◆雑草(8)/野生野草(2)

雑草は意外と入手しにくいので、
代用可能な野生野草を紹介します。
野生野草は雑草4個分に相当します。

1. 野生薬草を鍬で採集する

自力で採集するのであれば、
採集薬草が多いバレノス山脈がおすすめです。

アグリスの熱気も併用して採集を行いましょう。

2. 取引所で購入する

手早く欲しい場合は取引所で購入しましょう。
雑草の代わりになる素材なので、供給は不安定です。

3. 所感

4年ぶりに記事を見直しましたが、
野生野草が活用できる点を見落としていました。

その他の素材は相変わらず基本的なものであり、
雑草さえ何とかなればといったエリクサーです。

雑草集めは思った以上に大変なので、
野生野草を使うことを強くおすすめします。

ではでは、良きくろさばライフを!

4. 関連記事

◆皇室錬金「職人」一覧

  • 迅速のエリクサー
  • 集中のエリクサー
  • 呪のエリクサー
  • ラニー精霊のエリクサー
  • 親和のエリクサー
  • 気力のエリクサー
  • 略奪のエリクサー
  • 労働のエリクサー

◆皇室錬金一覧