【黒い砂漠】三日月神殿(裏)の狩り効率 -狩場レポート#48-
こんにちは、Tylerです。
本日は三日月神殿(裏)を解説します!
バレンシア大砂漠にある三日月神殿の
上層部には、もう一つ狩場があります。
黒いオーラに浸食された信者が生息してますが、
どのくらいの強さになっているのでしょうか。
今回はその生態を調査すべく、
神殿に潜入して調査を行ってきましたよ!
1. 狩場データ
■推奨攻撃力:260
黒いオーラによって戦闘力が高められており、
上位狩場に匹敵する攻撃力が必要となります。
行動不能を引き起こすMOBがいるので、
攻撃を受ける前に殲滅したいところです。
■経験値効率:C
同レベル帯の狩場に比べると、
経験値効率はイマイチな印象です。
そもそもが金策向けとなっているので、
他の狩場を検討した方が良いでしょう。
■金策効率:B
主なドロップ品が汚れたリングのみで、
全狩場共通のアイテム以外は落ちません。
カプラスの石がドロップするようになり、
全く稼げないという事態は無くなりました。
■アクセス:C
砂粒バザールから南東に位置しており、
近くに商店や鍛冶屋はありません。
- 補給:砂粒バザールで可能
- 修理:砂粒バザールで可能
※三日月神殿入口からの行き方は
動画で説明します。
■おすすめ度:B
一攫千金による金策が魅力の狩場ですが、
ドロップしないと悲惨な結果になります。
しかし、普通の三日月神殿に比べ、
汚れたリングが落ちやすくなっているので
一攫千金を掴みやすい狩場でもあります。
2. キーポイント
■三日月神殿の上層部に存在する
三日月神殿の入口から更に登っていくと
到達することができる小さい狩場です。
入場に必要なアイテム等はないので、
いつでも狩りを行うことができます。
■狩場は狭いが、リポップが早い
狩場は5~6体の群れが10個くらい存在し、
隙間が少ないくらい敷き詰められています。
移動の手間が省ける分、狩りを行いやすく、
リポップも早いという狩りに特化した狩場です。
■ドロップは汚れたリングと死の痕跡のみ
全狩場共通のドロップ品を除けば、
汚れたリングと死の痕跡しか落ちません。
ただ、一般ドロップも落ちないので、
バッグ整理が必要ないメリットもあります。
3. 要注意エネミー
■三日月守護者
サイズがやや大きくなっていますが、
行動不能系の攻撃を行う点は同じです。
耐久力が上がっているので、
高い攻撃力で素早く殲滅しましょう。
4. ドロップアイテム
■装備類
・三日月守護者のリング
攻撃型の黄枠アクセサリーです。
■道具類
・ブラックストーン(武器)
武器の強化に使用するアイテムです。
・ブラックストーン(防具)
防具の強化に使用するアイテムです。
・純粋な魔力の塊
ブラックスター装備の強化に使用される、
無欠な魔力のブラックストーンの材料です。
・カプラスの石
真Ⅲ以上の装備の潜在力を
高めるために必要なアイテムです。
・汚れた三日月リング
使用すると三日月守護者のリングか、
砕けた三日月のリングを入手できます。
・死の痕跡
入手が難しい錬金素材です。
5. 検証
■基本データ
狩り時間:30分
キャラクター:るかVK(LV63)
■経験値
・使用バフ
- 終末の月秘伝書:+100%
・結果
LV63:70.385% → 70.396% = 0.011%
同ランク帯が平均0.015%くらいなので、
やや少ない結果となりました。
■ドロップアイテム
・使用バフ
- アイテム獲得増加スクロール(上級):+100%
・結果
- 装備類:32M
- 道具類:7M
- 通常ドロップ(0個):0M
今回は汚れたリング3個中、
1個だけ現物が手に入りました。
今回はラッキーでしたが、
やはり運要素が強い狩場です。
6. 解説動画
狩場の様子を動画にしました。
参考になれば幸いです。
よければチャンネル登録をお願いします!
7. 所感
過去に狩りを行ったことがあるのですが、
収益が0に等しく、敬遠していた狩場です。
良くも悪くも相場に左右されるため、
時期を選ぶ狩場でもある印象でした。
運ゲー上等、目指せ一攫千金!という方は、
狩りに出掛けてみてはいかがでしょうか。
ではでは、良きくろさばライフを!
7. 関連記事
■Rank 6の狩場一覧
- 【A250】アクマン寺院
- 【A260】ヒストリア廃墟
- 【A250】クラトゥカ古代遺跡
- 【A260】星の墓場
- 【A260】いばらの森
- 【A260】ミルの木遺跡(ソロ)
- 【A270】シクライア海底遺跡(深層)
- 【A260】三日月神殿(裏)
■狩場まとめ一覧
- Rank 1 狩場まとめ(A110~120)
- Rank 2 狩場まとめ(A130~160)
- Rank 3 狩場まとめ(A170~190)
- Rank 4 狩場まとめ(A200~220)
- Rank 5 狩場まとめ(A230~240)
- Rank 6 狩場まとめ(A250~270)