【黒い砂漠】レッドウルフの村の狩り効率 -狩場レポート#20-

こんにちは、Tylerです。
本日はレッドウルフの村を解説します!

険しい山岳地帯の中にあるドリガン地方は
元々ドラゴンとの大きな戦争があった地域です。

赤竜ガーモスを信仰するガクツム族ですが、
どのくらいの強さとなっているのでしょうか。

今回はレッドウルフの村の詳細をまとめました。

1. 狩場データ(2025年5月4日 更新)

◆推奨攻撃力:190

ドリガン地方の中では難易度が低く、
強敵もいないので挑戦しやすい狩場です。

大型のネームドMOBさえ気をつけておけば、
小型MOBは弱いので殲滅には苦労しません。

◆経験値効率:C

数体の群れが点在する一般的な狩場ですが、
群れと群れの間に少し距離があります。

ダッシュや長距離移動を持たないクラスだと
接近に時間がかかり、効率が落ちてしまいます。

◆金策効率:C

一般ドロップの単価が上方修正され、
低水準だった金策効率が少し改善されました。

しかし、ドロップ数が少ないことは変わらず、
金策効率は最低ランクという結果になっています。

◆アクセス:B

補給と修理、マルニ石の購入は
全てドベンクルンで行う必要があります。

◆おすすめ度:C

一般ドロップの上方修正はありましたが、
依然として無限POT素材を狙う狩場のようです。

上記の他にも一般ドロップの重量が重いことや
目ぼしいドロップがない等の問題を抱えています。

2. キーポイント

◆敵の数が多いので討伐数を稼ぎやすい

群れと群れの間に少し距離がありますが、
一集団の個体数は5~20体と多めに生息しています。

時々ガクツムの隊長が群れを率いて出現し、
一斉に襲撃してくる突発イベントが発生します。

◆たまにガーモスの襲撃がある

ドリガン地方特有の突発イベントで、
たまにガーモスが火を吐いて攻撃してきます。

火を吐いて姿を消すと宝箱が出現し、
金塊や装備強化素材を入手できます。

◆無限POT素材がドロップする

灰色弦月のガクツナックは無限POT素材の一つで、
オーネットの精霊水の合成に使用します。

オーネットの精霊水の合成には
3つの無限POT素材が必要になります。

・シェレカンの仙丹   (シェレカンの墓)
・ロンの水滴      (フォレストロナロス領域) 
・灰色弦月のガクツナック(レッドウルフの村)

3. 要注意エネミー

◆暴走したガクツム

強力な攻撃と素早い追い打ちを得意とする、
注意すべき大型のネームドMOBです。

4. ドロップアイテム(2025年5月4日 更新)

◆装備類

【赤枠】

  • マノス職人の服

【黄枠】

  • レーシャの遺物 – 近距離回避力
  • レーシャの遺物 – 近距離ダメージ減少
  • マッシェの遺物 – 近距離攻撃力
  • 廃墟の瞳リング

【青枠】

  • アクムシューズ
  • アクムグローブ
  • アクムアーマー
  • アクムヘルム
  • ガクツムの服従リング

◆道具類

【赤枠】

  • 亡霊のオーラ
  • ブラックストーン
  • ガクツナック
  • 調合魔力の水晶 – フム
  • 調合魔力の水晶 – ゲルビッシュ

【黄枠】

  • 純粋な魔力の塊
  • レッドウルフの誓い
  • 古代の灰色弦月のガクツナック
  • マルニの研究ボックス
  • ガーモスの鱗

【青枠】

  • カプラスの石
  • ドラゴンの鱗の化石

【緑枠】

  • ブラックストーンの束
  • カリスメイン武器箱
  • セレスメイン武器箱
  • 古代精霊の粉

【その他】

  • レッドウルフの歯(4,902シルバー/個)
  • レッドウルフのたてがみ(8,820シルバー/個)
  • 黒いオーラの残骸
  • 自然の痕跡

5. 検証(2025年5月4日 更新)

■基本データ

・時間:30分
・職業:ドーサ(伝承)
・装備:トゥバラⅤ(A252/D317)

〇経験値効率

【結果】
  • Lv61: 85.916% → 86.248% (0.332%)
【使用バフ】
  • イベントバフ :+500%
  • 終末の月秘伝書:+100%

〇ドロップアイテム

【結果】

【使用バフ】
  • アイテム獲得増加スクロール(2段階)

6. 解説動画

狩場の様子を動画にしました。
参考になれば幸いです。

よければチャンネル登録をお願いします!

7. 所感

アップデートがあってもイマイチ感が拭えず、
無限POT素材で何とか人気を保っている狩場です。

狩場は広いのですが、MOBが散り散りなので
個人狩場を使った狩りをおすすめします。

無限POT素材の入手で避けては通れない狩場、
ぜひ、訪れてみてはいかがでしょうか。

ではでは、良きくろさばライフを!

8. 関連記事

◆Rank 4の狩場一覧

◆狩場まとめ一覧