こんにちは、Tylerです。
本日は衝撃のエリクサーの作り方をご紹介します!
衝撃のエリクサーは2019年11月に行われた
アップデートで皇室納品に追加された料理です。
薬品箱は熟練レベルということですが、
難易度的にはおすすめできる錬金物なのでしょうか。
今回は初心者さんでも簡単な作り方や
気になる収益について解説していきますよ!
Contents
1. 製作データ
■レシピ
・衝撃のエリクサー
- 愚者の血 x 1
- タイガーキノコ x 5
- 歳月の粉末 x 3
- スギ樹液 x 7
・熟練の薬品箱
- 衝撃のエリクサー x 18 → 熟練の薬品箱 x 1
- 強力な衝撃のエリクサー x 6 → 熟練の薬品箱 x 1
■特徴
・愚者の血以外は比較的簡単に入手可能
愚者の血は作製するのに少々苦労しますが、
他の材料は比較的簡単に入手できます。
愚者の血も安くなっているので、
必要に応じて取引所で購入しましょう。
・狩りで実用性のあるエリクサー
衝撃のエリクサーはクリティカル潜在力を
上昇させる効果を持っています。
時間は5分もしくは8分と短いですが、
実用的なエリクサーです。
2. 材料の入手方法
■愚者の血(1)
オオカミの血を材料とした上級の血になります。
上級の血の中ではそこそこ需要のある錬金物です。
作り方の詳細はこちらから↓
■タイガーキノコ(5)
入手方法がたくさんありますので、
おすすめを3つほどご紹介します。
1. 労働者派遣で入手する
カーマスリブ寺院に労働者を
派遣させることで入手できます。
2. 取引所で購入する
取引所に安く出品されていることが多いです。
相場は1個300~400シルバーくらいになります。
3. きのこ職人から購入する。
カルフェオンにはきのこ職人という
きのこを専門に扱っているNPCがいます。
(倉庫番の隣あたりにいます。)
基本的に割高なので非推奨ですが、
覚えておいても損はないでしょう。
■歳月の粉末(3)
亜鉛鉱石の副産物で入手できます。
廃鉄鉱山やオマル溶岩洞窟等に
労働者を派遣させましょう。
こちらも取引所から入手してもOKです。
1個2,000シルバー程度で購入できます。
■スギ樹液(7)
入手方法は2つあります。
1. 自力で採集する
すぐに入手したい場合は採集を行いましょう。
場所は東部関所の南がおすすめです。
マツの木とスギの木が混在しているので、
間違えないようにしましょう。
2. 取引所で購入する
取引所に在庫があるときがあるので、
確認しておきましょう。
価格変動のグラフが下降しているときに
購入するのがベターです。
3. 検証
職人Lv8のキャラで100セット作ってみました。
その結果がこちらになります。
- 強力な衝撃のエリクサー : 35個 → 熟練の薬品箱 : 5個
- 衝撃のエリクサー : 275個 → 熟練の薬品箱 : 15個
200,000s x 20個 = 4,000,000s
1セットあたり40,000シルバーになりました。
愚者の血を使ったエリクサーは少々渋いですね…
4. 所感
愚者の血を使ったエリクサー第二弾です。
熟練ということで収益面については
少々イマイチ感はあります。
ただ、クリティカル潜在力UPという
実用性のある効果がありますので
自分で使っても良いでしょう。
熟練レベルの入門用にも十分ですので、
ぜひ作ってみてはいかがでしょうか。
ではでは、良きくろさばライフを!