【黒い砂漠】2021年版!狩場まとめ -メディア編-
こんにちは、Tylerです。
本日はメディアの狩場まとめになります。
黒い砂漠の数ある狩場を調査し、
ようやく39箇所に到達しました。
そこで情報の整理も兼ねて
各狩場の概要だけをまとめてみました。
今回は目次のような記事ですので
是非ご活用ください!
Contents
1. 概要
メディアの狩場はLv51~56を推奨しております。
以下6個の項目で狩場を評価していきます。
- 難易度 : 狩場の総合的な難易度。星が多いほど、高い攻撃力が必要。
- 経験値効率 : レベル上げの適正。星が多いほど、効率が良い。
- 金策効率 : シルバー換算での収益。星が多いほど、金策向き。
- 混雑度 : 他プレイヤーとの競合度。星が多いほど、他人と遭遇しやすい。
- 快適さ : 障害となる要素の無さ。星が多いほど、煩わしい要素が少ない。
- アクセス : 都市あるいは村からの距離。星が多いほど、現地に行くのが容易。
2-1. カブト族駐屯地
■狩場データ
- 難易度 : ★☆☆☆☆
- 経験値効率 : ★★★☆☆
- 金策効率 : ★★☆☆☆
- 混雑度 : ★★★☆☆
- 快適さ : ★★★★☆
- アクセス : ★★★★☆
狩場の詳細はこちらから!
■キーポイント
・MOBの密集度は良好
5~10体のMOBの群れが点在しており、
まとめて倒しやすい狩場になっています。
・強敵や厄介なMOBがいない
カブト族は多少堅いだけで、
状態異常になる攻撃はほぼありません。
2-2. 放浪盗賊駐屯地
■狩場データ
- 難易度 : ★☆☆☆☆
- 経験値効率 : ★★★☆☆
- 金策効率 : ★★★☆☆
- 混雑度 : ★★☆☆☆
- 快適さ : ★★☆☆☆
- アクセス : ★★★★★
狩場の詳細はこちらから!
■キーポイント
・バレンシア地方にも劣らない金策効率
高騰しているアイテムや強化済み装備と
ドロップアイテムが豊富です。
・行動不能系の攻撃を持つMOB
一部のMOBの攻撃には
ノックバック属性があります。
2-3. エルリック寺院
■狩場データ
- 難易度 : ★★☆☆☆
- 経験値効率 : ★★★☆☆
- 金策効率 : ★★☆☆☆
- 混雑度 : ★★☆☆☆
- 快適さ : ★★★☆☆
- アクセス : ★★★☆☆
狩場の詳細はこちらから!
■キーポイント
・本命は腐敗の峡谷
寺院内にも多数のMOBがいますが、
腐敗の峡谷の方が圧倒的に多いです。
・まとめ狩りに適したMOB密集地帯
腐敗の峡谷には10~20体のMOBが
まとまった密集地帯が数箇所存在します。
2-4. ハスラ古代遺跡
■狩場データ
- 難易度 : ★★☆☆☆
- 経験値効率 : ★☆☆☆☆
- 金策効率 : ★★☆☆☆
- 混雑度 : ★☆☆☆☆
- 快適さ : ★★☆☆☆
- アクセス : ★★☆☆☆
狩場の詳細はこちらから!
■キーポイント
・視認しにくいMOBが多数存在する
地中や壁から出現したり、
突然動き出すMOBが多数存在します。
・状態異常系の攻撃を持つMOB
ノックダウンや移動力低下等、
狩りを阻害する状態異常があります。
2-5. 兵の墓
■狩場データ
- 難易度 : ★★☆☆☆
- 経験値効率 : ★☆☆☆☆
- 金策効率 : ★★☆☆☆
- 混雑度 : ★☆☆☆☆
- 快適さ : ★★☆☆☆
- アクセス : ★★★★★
狩場の詳細はこちらから!
■キーポイント
・視認しにくいMOBが多数存在する
地面に潜っていたり、地中を移動したり、
視認できないMOBが少々厄介です。
・ネームドMOBが強力
ネームドMOBは2体とも攻撃力が高く、
被ダメージが大きいので注意しましょう。
2-6. メイン族巣窟
■狩場データ
- 難易度 : ★☆☆☆☆
- 経験値効率 : ★★☆☆☆
- 金策効率 : ★★★☆☆
- 混雑度 : ★★★☆☆
- 快適さ : ★★★★☆
- アクセス : ★★★★☆
狩場の詳細はこちらから!
■キーポイント
・バレンシア地方にも劣らない金策効率
高騰しているアイテムや強化済み装備と
ドロップアイテムが豊富です。
・MOBの群れと群れの間に距離がある
広い狩場に満遍なくMOBが生息しているので、
群れと群れの間に距離があります。
2-7. 廃鉄鉱山
■狩場データ
- 難易度 : ★☆☆☆☆
- 経験値効率 : ★★☆☆☆
- 金策効率 : ★★☆☆☆
- 混雑度 : ★★☆☆☆
- 快適さ : ★★★★☆
- アクセス : ★★★★★
狩場の詳細はこちらから!
■キーポイント
・配置はまばらだが、MOBの数が多い
群れというほど集まってはいませんが、
MOBの数が多く、討伐数を稼げます。
・環状のダンジョンで狩りを行いやすい
ダンジョンが環状になっているため、
ルートを探す必要がありません。
2-8. ソサン駐屯地
■狩場データ
- 難易度 : ★★☆☆☆
- 経験値効率 : ★★☆☆☆
- 金策効率 : ★★☆☆☆
- 混雑度 : ★★☆☆☆
- 快適さ : ★★★☆☆
- アクセス : ★★★☆☆
狩場の詳細はこちらから!
■キーポイント
・MOBの配置、数、リポップが優秀
MOBは10~20体の隊列を組んでおり、
その隊列に沿って狩りを行うことで
効率を出すことができます。
・バッグ重量を圧迫する通常ドロップ
ソサン駐屯地の通常ドロップは3種類存在し、
どれも1個あたり0.3LTと重いのが特徴です。
2-9. カブト族駐屯地(地下)
■狩場データ
- 難易度 : ★★★☆☆
- 経験値効率 : ★☆☆☆☆
- 金策効率 : ★★☆☆☆
- 混雑度 : ★☆☆☆☆
- 快適さ : ★★☆☆☆
- アクセス : ★★★★☆
狩場の詳細はこちらから!
■キーポイント
・行動不能系の攻撃を多発するMOB
ノックダウンやノックバック、硬直等
行動不能になる攻撃が多数飛んできます。
・ダンジョン内が狭く、視界が悪い
地下は洞窟となっているので、
狭い通路や階段が多いです。
2-10. シュルツ近衛隊駐屯地
■狩場データ
- 難易度 : ★★★★★
- 経験値効率 : ★★★★☆
- 金策効率 : ★★★★☆
- 混雑度 : ★★☆☆☆
- 快適さ : ★★★☆☆
- アクセス : ★★★☆☆
狩場の詳細はこちらから!
■キーポイント
・MOBの数、配置、密集度が優秀
狩りにおける重要な3項目を全て満たしており、
効率良く狩りを行えるのが特徴です。
・全体的にMOBが堅い
同レベル帯の狩場に比べると、
耐久力が高いという特徴があります。
2-11. クラトゥカ古代遺跡
■狩場データ
- 難易度 : ★★★★★
- 経験値効率 : ★★★☆☆
- 金策効率 : ★★★★☆
- 混雑度 : ★★☆☆☆
- 快適さ : ★★☆☆☆
- アクセス : ★★★☆☆
狩場の詳細はこちらから!
■キーポイント
・凶悪な攻撃力と行動不能攻撃を持つMOB
一部のMOBはノックバックとノックダウンの
異常状態攻撃を持ち、行動不能になると
最悪死亡することもあります。
・突発ミッションで警戒態勢に移行する
狩りを行っていると特別なメッセージが出て
突発的に警戒態勢に移行します。
3. 所感
一部を除き、覚醒までのレベル上げで
お世話になるメディア地方の狩場です。
シュルツとクラトゥカは
上級者向けの狩場となりますので
強くなったら挑戦してみましょう。
ではでは、良きくろさばライフを!