こんにちは、Tylerです。
本日はフィッシュヒレチップの作り方をご紹介します!
フィッシュヒレチップは2019年11月に行われた
アップデートで皇室納品に追加された料理です。
料理箱は熟練レベルということですが、
難易度的にはおすすめできる料理なのでしょうか。
今回は初心者さんでも簡単な作り方や
気になる収益について解説していきますよ!
製作データ
■レシピ
・フィッシュヒレチップ
- 魚類 x 1
- 穀物粉類 x 7
- ホワイトソース x 3
- 塩 x 2
・熟練の料理箱
- フィッシュヒレチップ x 75 → 熟練の料理箱 x 1
- 美味しそうなフィッシュヒレチップ x 25 → 熟練の料理箱 x 1
■特徴
・使い道の少ない乾燥魚を有効活用できる
労働者派遣で大量に入手できる乾燥魚を
有効活用できる数少ない料理です。
2019年11月のアップデートで乾燥魚でも
魚1匹分にカウントされようになりました。
・条件レベルが熟練なので、ハードルが低い
料理レベルが熟練で皇室納品できるので、
初心者さんにもおすすめです。
肉類や牛乳は採集が大変なので、
今後のためにも慣れておきましょう。
材料の入手方法
■魚類(1)
魚類となっていますが、
乾燥魚でも同じ数で作製できます。
(2019年11月13日に仕様変更)
おすすめの入手方法を2通り紹介します。
1. 労働者派遣で乾燥魚を入手する
労働者を海産物乾燥場に派遣することで、
3~4種類の乾燥魚を入手することができます。
これは海産物乾燥場の一例ですが、
拠点接続のできる島に存在します。
1回の派遣で2時間以上かかるので、
ゴブリン労働者等の作業速度の早い
労働者がおすすめです。
2. 取引所で購入する
すぐに作りたい!という方は
取引所で購入しても良いでしょう。
ただ、安い乾燥魚は在庫がないことが多いので、
収益を考えつつ、安めの乾燥魚を探すのがベターです。
■穀物粉類(7)
入手方法は2つあります。
1. 穀物類を粉砕加工する。
小麦やジャガイモ等の穀物類を
粉砕加工することで入手できます。
こちらが本来の作り方ですが、
思った以上に時間がかかります。
(見習いLV10で約700個/時)
就寝時や外出中にまとめて行うのが
いいかもしれませんね。
2. 取引所で購入する。
すぐに作りたい!という方は
取引所で購入しても良いでしょう。
1個1,000s前後とそこそこするので、
皇室納品の収益と相談しましょう。
■ホワイトソース(2)
牛乳(1)、フルーツ類(1)、料理用ワイン(2)、
ベースソース(1)を料理することで入手できます。
以下、材料の入手方法を記載します。
- 牛乳:各地の農場(バイン農場、ファラスのウシ牧場等)
- フルーツ類:取引所、フルーツ輸入店(カルフェオン)、栽培
- 料理用ワイン:料理商人
- ベースソース:料理商人
利益を重視するのであれば、
牛乳は自己調達するのがおすすめです。
フルーツ類は取引所でも良いでしょう。
■塩(2)
料理商人から購入しましょう。
検証
名匠Lv9のキャラで500セット作ってみました。
その結果がこちらになります。
- 美味しそうなフィッシュヒレチップ : 148個 → 熟練の料理箱 : 5個
- フィッシュヒレチップ : 1261個 → 熟練の料理箱 : 16個
200,000s x 21個 = 4,200,000s
1セットあたり8,400シルバーになりました。
料理箱1個の必要数が多い分、収益は控えめです。
所感
2019年11月に行われた皇室納品の仕様変更で
大幅ナーフを受けた料理の一つです。
熟練レベル相応の報酬となってしまいましたが、
初心者さんでも簡単にチャレンジできる料理です。
知識GETのために作ってみるのもありでしょう。
ではでは、良きくろさばライフを!