こんにちは、Tylerです。
本日は肉スープの作り方をご紹介します!
肉スープは2019年11月に行われたアップデートで
皇室納品に追加された料理です。
料理箱は職人レベルということで、
少々手強いイメージがあるのですが、
実際はどのような料理なのでしょうか。
今回は初心者さんでも簡単な作り方や
気になる収益について解説していきますよ!
製作データ
■レシピ
・肉スープ
- 肉類 x 5
- 料理用ミネラルウォーター x 4
- コショウ x 1
- クリーム x 2
・職人の料理箱
- 肉スープ x 18 → 職人の料理箱 x 1
- 特製肉スープ x 6 → 職人の料理箱 x 1
■特徴
・職人料理の中では比較的簡単に作製できる
肉類やクリームの調達は少し大変ですが、
職人料理にしては手間が少ない方です。
他には料理用ミネラルウォーターは料理商人、
コショウは栽培ですぐに入手できますね。
・生活コンテンツの基礎を学べる
肉集めで採集、クリーム作りで加工、
コショウ集めは栽培と基礎が詰まっています。
金策しながら学ぶといった意味では
初心者さんに是非おすすめしたい料理です。
材料の入手方法
■肉類(5)
肉類といえば、豚肉や牛肉になります。
今回も鶏肉は使用できません。
おすすめはバイソンから採れる牛肉です。
石尻尾の丘馬牧場周辺に生息しています。
(石尻尾の丘馬牧場はメディア地方にあります。)
配置や湧きは良好なので
ポイントを順番に採集していけば
尽きることはないでしょう。
■料理用ミネラルウォーター(4)
料理商人から購入しましょう。
■コショウ(1)
基本的には栽培で入手しましょう。
コショウの種はカルフェオンの
種子商人から購入できます。
栽培場所は気温が高め、湿度が少めな
アルティノあたりがおすすめです。
(後日、栽培の基礎に関する記事を作成予定。)
■クリーム(2)
入手方法は2つあります。
1. 取引所で購入する
牛乳が高騰しているので
取引所で購入した方が安上がりです。
牛乳:10,800シルバー
クリーム:2,890シルバー
(2019年12月30日現在)
2. 牛乳(1)と砂糖(1)を混合加工する
上述の通り牛乳が高騰しているので、
あまりおすすめはしません。
牛乳が余っているときやクリームが
取引所にないときに検討してみましょう。
検証
名匠Lv6のキャラで500セット作ってみました。
その結果がこちらになります。
- 特製肉スープ : 160個 → 職人の料理箱 : 26個
- 肉スープ : 1195個 → 職人の料理箱 : 66個
400,000s x 92個 = 36,800,000s
1セットあたり73,600シルバーになりました。
料理箱を作製するには18個必要になるので、
収益は少し控えめです。
所感
納品御礼の箱から入手した豚肉が
大量に余っていたので作ってみました。
作製難易度はそこまで高くなく、
収益もそこそこなのでおすすめできる料理です。
最近の動向を観察していると、
職人料理はイマイチ人気がないように感じます。
是非、職人料理でも金策してみてはいかがでしょうか。
ではでは、良きくろさばライフを!