こんにちは、Tylerです。
本日はフルーツと野菜サラダの作り方をご紹介します!
フルーツと野菜サラダは2019年11月に行われた
アップデートで皇室納品に追加された料理です。
料理箱は熟練レベルということですが、
難易度的にはおすすめできる料理なのでしょうか。
今回は初心者さんでも簡単な作り方や
気になる収益について解説していきますよ!
製作データ
■レシピ
・フルーツと野菜サラダ
- フルーツ類 x 4
- 野菜類 x 4
- 料理用ワイン x 2
- 酢 x 1
・熟練の料理箱
- フルーツと野菜サラダ x 21 → 熟練の料理箱 x 1
- 新鮮なフルーツと野菜サラダ x 7 → 熟練の料理箱 x 1
■特徴
・材料を揃える手段が豊富
フルーツ類と野菜類は集める手段が多く、
労働者派遣や栽培、NPCから購入等があります。
手段が多いということは、
プレイヤーのレベルに合わせて
材料を集められるということですね。
・手間がかかるのは酢の作製だけ
材料は簡単なものばかりですが、
料理を1回挟むので少々手間がかかります。
ただ、それ以外は簡単に入手できるので、
料理レベルを上げるメリットと考えて
作ってみるのがおすすめです。
材料の入手方法
■フルーツ類(4)
おすすめの方法を2つご紹介します。
1. 栽培でイチゴを育てる
栽培で育てるフルーツは何でもいいのですが、
使う種の入手性で決めると良いでしょう。
イチゴの場合は常温多湿な場所が好ましく、
ハイデル~グリッシー村あたりがおすすめです。
2. 輸入フルーツ取扱店で購入する
すぐに入手したい場合はカルフェオンの
輸入フルーツ取扱店を利用しましょう。
イチゴだけ700シルバーと安いので、
こだわりがなければイチゴでOKです。
■野菜類(4)
採集や栽培など、
入手方法は何通りかありますが、
おすすめの方法を3つご紹介します。
1. 労働者派遣でカボチャを入手する
アレハンドロ農場やコスタ農場で
入手することができます。
どちらもハイデルの隣なので、
入手しやすいですね。
多少時間はかかってしまいますが、
自動かつ無料なのが良いところでしょう。
2. 栽培でタマネギを育てる
栽培で育てる野菜は何でもいいのですが、
様々な料理で需要があるタマネギがおすすめです。
3. 輸入フルーツ取扱店で購入する
すぐに入手したい場合はカルフェオンの
輸入フルーツ取扱店を利用しましょう。
フルーツの中にパプリカがあり、
1個850シルバーで販売されています。
■料理用ワイン(2)
料理商人から購入しましょう。
■酢(1)
以下の材料を料理することで入手できます。
- 穀物類 x 1
- フルーツ類 x 1
- 発酵剤 x 1
- 砂糖 x 1
ただ、わざわざ作るのも面倒なので、
取引所で購入しても良いでしょう。
検証
名匠Lv6のキャラで500セット作ってみました。
その結果がこちらになります。
- 新鮮なフルーツと野菜サラダ : 143個 → 熟練の料理箱 : 20個
- フルーツと野菜サラダ : 1300個 → 熟練の料理箱 : 61個
200,000s x 81個 = 16,200,000s
1セットあたり32,400シルバーになりました。
料理箱1個に必要な数量が21個と多いので、
収益は周りの熟練料理と比べると少し低めです。
所感
酢の作製がネックですが、
フルーツ類を多めに集めておけば
ある程度解決できます。
数ある料理の中でも簡単な部類に入りますので、
初心者さんもガッツリ稼げますよ!
材料集めを覚えつつ、数が揃ってきたら
作ってみてはいかがでしょうか。
ではでは、良きくろさばライフを!