こんにちは、Tylerです。
今回はヒュゴル武器の作り方を紹介します!
ダンデリオン武器に匹敵する
ドラゴンスレイヤー武器ですが、
途中でヒュゴル武器の作製が必要になります。
実のところ、
ヒュゴル武器の作製が最も大変なのですが、
どの辺が大変なのか、気になることでしょう。
ドラゴンスレイヤー武器の難関、
乗り越える術を解説しますよ!
特徴
■ドラゴンスレイヤー武器の材料
ドラゴンスレイヤー武器を
作製するために必要な武器です。
ドラゴンスレイヤー武器の作製で
一番ウエイトがある材料になります。
■加工レベルが高いほど効率が良い
ヒュゴルの武器は加工によって作製される
材料を多く必要とします。
加工レベルが高いほど、
加工での生成数が増えるので効率が上がります。
■ドベンクルンに訪れる必要がある
ヒュゴル武器は材料や作製場所の関係で
ドベンクルンでしか作製できません。
最短で行くのであれば、
ハイデルを南下し山岳地帯を越えましょう。
レシピ
■ヒュゴル武器
- 猛烈の力の吸着の皮 x 100
- 神秘が込められた練磨剤 x 75
- 深淵の真鍮の塊 x 150
- ドラゴンスレイヤー武器の製作図面の紙 x 1
ドベンクルン武器鍛錬工房(3段階)で
労働者を使役することで作製できます。
ドベンクルン武器鍛錬工房は5番地にあり、
購入には貢献度が6必要です。
材料と入手方法
■猛烈の力の吸着の皮(100)
青銅の塊と銅の塊、レザー系材料を
簡易錬金することで入手できる材料です。
詳細はこちら↓
■神秘が込められた練磨剤(75)
上級の血類3個に対し、金属溶解剤1個を
粉砕加工することで得られます。
上級の血類
上級の血は以下5種類を指します。
おすすめは比較的作りやすい罪人の血です。
- 愚者の血 ⇒ 【黒い砂漠】錬金で金策!愚者の血の作り方
- 罪人の血 ⇒ 【黒い砂漠】錬金で金策!罪人の血の作り方
- 賢者の血 ⇒ 【黒い砂漠】錬金で金策!賢者の血の作り方
- 暴君の血 ⇒ 【黒い砂漠】錬金で金策!暴君の血の作り方
- 神獣の血 ⇒ 【黒い砂漠】錬金で金策!神獣の血の作り方
金属溶解剤
粗石や野蛮の痕跡等が必要で
少し作りづらい材料です。
詳細はこちら↓
■深淵の真鍮の塊(150)
真鍮の塊とブラックストーン粉末、野蛮の痕跡を
工作加工することで入手できます。
詳細はこちら↓
■ドラゴンスレイヤー武器の製作図面の紙(1)
ドベンクルンの鍛冶屋、ヒュゴルからの
依頼で入手できます。(デイリー依頼/1家門)
内容はビール、黒ビール、高級ワインを渡すだけです。
取引所や料理商人から購入して完遂しましょう。
入手できるのは「ドラゴンスレイヤー武器図面の束」で
使用しないとクラス専用のアイテムにならないので、
注意が必要です。
検証
検証するまでもないのですが、
製作は10分足らずで完了します。
労働者も手際が良いですね!
所感
ドラゴンスレイヤー武器を作るときに
避けては通れない道です。
しかし、これができてしまえば
あとが楽なので正念場と言えるでしょう。
材料集めを地道に頑張っていきましょう!
ではでは、良きくろさばライフを!