こんにちは、Tylerです。
今回はミートサンドイッチの作り方です!
強敵揃いの名匠料理…
どれも複雑で作るのが面倒だと思っていませんか?
必要料理レベルが名匠だけあって、
難易度が高いミートサンドイッチですが、
コツさえ掴めば簡単に作れます。
そんなミートサンドイッチについて、
徹底的に解説していきますよ!
製作データ
■レシピ
・ミートサンドイッチ
- 柔らかいパン x 1
- 野菜類 x 6
- チーズ x 3
- 肉類 x 7
・名匠の料理箱
- ミートサンドイッチ x 15 → 名匠の料理箱 x 1
■特徴
・料理箱の単価が高い
数ある料理の中でも特に手間がかかる分、
皇室納品の単価が高いのが特徴です。
2019年11月に行われた皇室納品の仕様変更で
大幅なアッパー調整を受けた料理の一つです。
・名匠料理だが、作製難易度は低め
採集は大変ですが、
入手が特別難しい材料はありません。
そういった意味では、かけた時間の分だけ
収益になると考えてもよいでしょう。
材料の入手方法
■柔らかいパン(1)
皇室納品や定食の材料など、
用途が多岐にわたる料理です。
必要数が少ないので、
一気に作ってストックしておきましょう。
柔らかいパンの作り方はこちら↓
■野菜類(6)
採集や栽培など、
入手方法は何通りかありますが、
おすすめの方法を2つご紹介します。
1. 労働者派遣でカボチャを入手する。
アレハンドロ農場やコスタ農場で
入手することができます。
どちらもハイデルの隣なので、
入手しやすいですね。
多少時間はかかってしまいますが、
自動かつ無料なのが良いところでしょう。
2. 輸入フルーツ取扱店で購入する。
すぐに入手したい場合はカルフェオンの
輸入フルーツ取扱店を利用しましょう。
フルーツの中にパプリカがあり、
1個850シルバーで販売されています。
■チーズ(3)
牛乳(1)を乾燥させることで作製できます。
入手方法は3通りあるので、
時間と費用を比較してみました。
(今回は500個で比較します。)
1. チーズを直接購入する。
時間:1分以内
費用:4,940s x 500個 = 2,470,000s
牛乳より安く、
すぐに手に入るのが利点ですね。
時間重視の入手方法になります。
2. 牛乳を購入し、乾燥させる。
時間:約40分(乾燥)
費用:7,750s x 200個 = 1,550,000s
一見、牛乳が高価に見えますが、
乾燥すると約2.5倍のペースで増えます。
ですので、牛乳は200個で済みますね。
3. 牛乳を採取し、乾燥させる。
時間:約1時間(採集+乾燥)
費用:0s
牛乳を200個集めるのに約20分、
乾燥させるのに約40分かかります。
ただ、シルバーがかからないので、
利益重視であれば、こちらがおすすめです。
※価格は2019年4月12日時点のものです。
■肉類(7)
生物の肉であれば何でも問題ありませんが、
例外として鶏肉は使用できません。
様々な場所で採集できるので、
おすすめは下記を参考にしてくださいね。
セレンディア地方
アレハンドロ農場から北西の山地に
羊やヤギが生息しています。
カルフェオン地方
北部小麦農場から東の畑に
農場イノシシが生息しています。
イノシシですが、豚に分類されるようです。
メディア地方
石尻尾の丘馬牧場の少し東に
石頭バイソンが生息しています。
バイソンですが、牛です。
検証
名匠Lv3のキャラで100セット作ってみました。
その結果がこちらになります。
ミートサンドイッチが253個できたので、
名匠の料理箱は16個になります。
550,000s x 16個 = 8,800,000s
結果は8.8Mになりました!
名匠料理相応の収益ではないでしょうか。
所感
パンだけで稼げる時代が終わり、
ミートサンドイッチを作る価値が出てきました。
料理箱1個に必要な数が減ったことで
報酬が良くなったのは良い調整だと思います。
名匠料理にチャレンジするなら、
ミートサンドイッチもおすすめですよ!
ではでは、良きくろさばライフを!