こんにちは、Tylerです。
今回は様々な道具の材料になる
上級ヘビーレザーを紹介していきますよ!
取引所には滅多に出現しないレザー各種…
取りに行くのも加工するのも面倒くさい!
そんな方々に少しだけアドバイスをお届けします!
作製方法
対象の皮(サイ、牛、豚、ヤギなど)を乾燥加工します。
天候が雨や雪だと乾燥加工ができません。
材料の必要数はこんな感じです。
対象の皮 x10 ⇒ ヘビーレザーx5 ⇒ 上級ヘビーレザー
材料集め
■材料は牛皮がおすすめ
材料は牛皮がおすすめです。
石尻尾の丘馬牧場周辺に生息するバイソンを狩ります。
バイソンの大群は4ゾーンありますので、
順番に狩って採取していきます。
攻撃と防御ともに100以上が目安です。
攻撃を一匹に当てると集まってくるので、
集まってきたところを攻撃しましょう。
湧きは良好なので順番に採取すれば、
尽きることはありません。
■なめし用ナイフは鋼鉄以上
なめし用ナイフは鋼鉄以上を使用しましょう。
鋼鉄で8秒、輝く鋼鉄で10秒、採取時間を短縮できます。
取引所で購入できればベストですが、
道具工房で製作できると出品がないときでも便利です。
製作する場合は鋼鉄で問題ないです。
輝く鋼鉄は純鉄の結晶を必要とするため、
とても手間がかかります。
■採集バフを忘れずに!
採取道具に加え、時間短縮に大切なのが採集バフです。
採取バフは4段階以上だと、効率的に採取できるでしょう。
バフの組み合わせはこちらがおすすめです。
・ギルドスキル(3段階) + バレノス定食(2段階)
・ギルドスキル(3段階) + 労働力のエリクサー(2段階)
・バレノス定食(2段階) + 労働力のエリクサー(2段階)
熟練の労働者のエリクサーは3段階上げることができますが、
値段が60,000シルバーと高いので非推奨です。
■行動力に注意する
採取は1回につき、行動力を1消費します。
無くなると採取できなくなりますので、
こまめに回復アイテムを使用しましょう。
回復アイテムは行動力強壮剤(小)がおすすめです。
100マイレージで購入できます。
使用は10分おきですが、行動力を15回復できます。
ただし、他キャラクターに変えると再利用時間が
進みませんので、注意が必要です。
検証
上級ヘビーレザーは何個の牛皮からできるのか
検証してみました。
1.30分間、牛皮を採取する
採取レベルは専門LV7、採取スキル4段階、輝く鋼鉄使用で
ヘビーレザーを10個、牛皮を854個を入手できました。
2.乾燥加工を行い、ヘビーレザーを入手する
加工レベルは職人LV6で行いました。
上級ヘビーレザーが10個、ヘビーレザーが446個、
出来上がりました。放置時間は30分くらいです。
3.さらに乾燥加工を行い、上級ヘビーレザーを入手する
上級ヘビーレザーが128個になりましたので、
大体、牛皮総数の15%くらいでしょうか。
こちらは放置時間が15分くらいでした。
所感
私はグルニル防具の材料で、
上級ヘビーレザーを作製しています。
これだけ取引所で手に入らん…
ここのMOBは強くないので、
youtubeを見ながらやっていますが、
意外とあっという間です。
上級ヘビーレザーが必要となったら、
参考にしてくださいませ。
ではでは、良きくろさばライフを!